fc2ブログ

1月18日 探梅

カメラを持つ手が悴むフィールドですが、春はすぐそこまで来ています。

紅梅2

紅梅1

めじろ
東北や北海道では猛吹雪になっているところがあるようですが、やはり瀬戸内は暖かいようです。来月下旬には白梅も咲き始め一気に春爛漫となります。

スポンサーサイト



サクランボの花が咲いたよ

庭のサクランボの花が咲き始めたので、マクロ撮影してみました。

いつもはタムロンの90mmマクロで撮るのですが、今日はちょっと遊んでみようと思って、三十年以上前に買ったニッコール 24mm F2.8 レンズをD300に逆さまに取り付けて撮ってみました。


リバースリング このリングです。

オールドニッコールはこんなに優しい表情を見せてくれました。
DSC_0923.jpg

レンズを逆さまにするとマクロレンズになります。
DSC_0936.jpg

この溶けるような描画はタムマクでは出せません。
DSC_0942.jpg

春爛漫

関東では記録的な大雪で都市機能が麻痺しておりますが、西国では春が駆け足てやってきました。


白梅も満開になりました。
DSC_3223.jpg

どこを切り取っても絵になります。
DSC_3244.jpg

甘い香りに誘われてメジロもやってきました。
DSC_3232.jpg
来週の火曜日からマークがついていますが、三寒四温の季節になりました。



2月8日の雪景色

岩国で雪景色と言えば、やはり名勝・錦帯橋ですね。


錦帯橋の横山側の土手に昔ながらの笹舟がありました。
DSC_3007.jpg

ロープウエイ乗り場の近くには紅梅が寒そうに咲いていました。
DSC_3009.jpg

錦帯橋からの帰りに町家通りを歩いてみました。
DSC_0898.jpg
午後には晴れて、あっと言う間に解けてしまいました。

春の風物詩

四手網漁(しろうお)と今津橋梁を渡る電車

プロフィール

とらねこ

Author:とらねこ
とらねこの銀次
近所のスーパーの入り口に兄弟三匹で捨てられていた子猫を姪っ子が拾ってきた元野良猫(=^・^=)
名付け親は姪っ子です。

今日の一枚
皆様のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク