岩国市錦町の木谷峡へ行ってきました。
画像をクリックするとクリピーにジャンプします。右上にある【サイズを変える】をクリックして
【ORIGINAL】を押すとフルサイズ画像の閲覧ができます。
【Exif情報】をクリックすると撮影時のカメラ設定がご覧になれます。
本来は渓谷の滝を中心に撮影するつもりでしたが、ここ数日の大雨で増水し倒木や流木が散乱し写欲を失ってしまいました。これが本来の姿なのでしょうが、気持ちを切り替えて初夏の山野草中心に撮って見ました。
蛾の仲間に分類されるホシホウジャクさんがホバーリングをして、まるでハチドリのように蜜をすっていました。
ホシホウジャクとオカトラノオ

NIKON D300 NIKKOR ED 300mm F2.8 1/8000 ISO200
オカトラノオと名づけられていますが、これはホワイトタイガーの尻尾でしょうか。

ササユリ 日本固有のユリだそうです。 弱弱しい感じですが熊笹帯の自然環境が厳しい場所に生えていました。

合歓の葉が透過光で輝いています。

新緑のカエデ。 秋の紅葉も綺麗ですが、新緑も浅黄色から緑と変化しています。

少しずつ渓流の写真をアップして行きます(*^_^*)
【ORIGINAL】を押すとフルサイズ画像の閲覧ができます。
【Exif情報】をクリックすると撮影時のカメラ設定がご覧になれます。
本来は渓谷の滝を中心に撮影するつもりでしたが、ここ数日の大雨で増水し倒木や流木が散乱し写欲を失ってしまいました。これが本来の姿なのでしょうが、気持ちを切り替えて初夏の山野草中心に撮って見ました。
蛾の仲間に分類されるホシホウジャクさんがホバーリングをして、まるでハチドリのように蜜をすっていました。
ホシホウジャクとオカトラノオ

NIKON D300 NIKKOR ED 300mm F2.8 1/8000 ISO200
オカトラノオと名づけられていますが、これはホワイトタイガーの尻尾でしょうか。

ササユリ 日本固有のユリだそうです。 弱弱しい感じですが熊笹帯の自然環境が厳しい場所に生えていました。

合歓の葉が透過光で輝いています。

新緑のカエデ。 秋の紅葉も綺麗ですが、新緑も浅黄色から緑と変化しています。

少しずつ渓流の写真をアップして行きます(*^_^*)

スポンサーサイト
岩国・サマーミュージックフェスティバルのお知らせ
日米親善デー代替イベント8月27日開催へ
米軍岩国基地司令官のジェームス・C・スチュワート大佐は24日、東日本大震災の支援活動や震災犠牲者に配慮し中止した5月5日の日米親善デーに代わる基地開放イベントとして8月27日、「サマー・ミュージック・フェステバル」を開催することを明らかにした。
現時点の計画では航空機の地上展示は行うが、航空ショーは行わない。ミュージックショーについては具体的に決まっていない。
スチュワート司令官は「地域の多くの方に基地にきていただき、アメリカの文化を楽しんでもらいたい」と話した。
米軍岩国基地司令官のジェームス・C・スチュワート大佐は24日、東日本大震災の支援活動や震災犠牲者に配慮し中止した5月5日の日米親善デーに代わる基地開放イベントとして8月27日、「サマー・ミュージック・フェステバル」を開催することを明らかにした。
現時点の計画では航空機の地上展示は行うが、航空ショーは行わない。ミュージックショーについては具体的に決まっていない。
スチュワート司令官は「地域の多くの方に基地にきていただき、アメリカの文化を楽しんでもらいたい」と話した。