fc2ブログ

草むしり

久しぶりの更新です(^_^)v  

梅雨の中休み 庭の草むしりでもと思いしゃがみこむと・・綺麗な蝶が
くさむらの世界

草むしりはそっちのけ・・カメラを構えて撮り始めました。
庭の生き物たち2

1坪にも満たない草むらにも、昆虫達の営みがありました。
庭の生き物たち4

1センチにも満たない小さな狩人が潜んでいました。
庭の生き物たち1

小さくてもここは弱肉強食の世界 目の前でカマキリが捕食するところを始めてみました。
庭の生き物たち3
結局、草むらはそのまま放置(^_^;) 雑草もよくよく見れば綺麗な花が咲いていました。

追伸 29日に草むしりしました。スマホで撮った写真は少々デカすぎたようです(ノ∀`)アチャー
   レンガを積んでオシャレな感じに仕上げました。
IMG_0187.jpg

スポンサーサイト



岩国市周東町の棚田

私のお気に入りの棚田  写真を撮っていたら「お茶が入ったけ~飲みんさい」と、お婆ちゃんが見ず知らずの私にお茶をだしてくださいました。

1 棚田探訪


棚田の上の方から田植えをしているそうで、中旬には全て終わるようです。
2 新緑の棚田


畦道に植えられた菖蒲の葉にニホンカワトンボがとまっていました。
3 ニホンカワトンボ


色鮮やかな空色のトンボがいました。調べてみるとホソミオツネントンボのようで、成虫のまま越年する変ったトンボでした。
4 ホソミオツネントンボ


次の世代に命をつなぎます・・。
5 ホソミオツネントンボ ♂♀
次は7月中旬辺りに訪ねてみたいと思います。
プロフィール

とらねこ

Author:とらねこ
とらねこの銀次
近所のスーパーの入り口に兄弟三匹で捨てられていた子猫を姪っ子が拾ってきた元野良猫(=^・^=)
名付け親は姪っ子です。

今日の一枚
皆様のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク